おしらせ
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年7月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2013年7月
げんき品川就労移行支援 平成31年度 第1回交流会
10月5日、日曜日に就労移行支援と就労定着支援合同で交流会が開催されました。
今回の会場は、大崎第二地域センターになり、就労されている方18名と、訓練中の方8名の方々が参加されました。
就労報告として、現在、就労中の2名より、講話していただきました。
それぞれ1年以上も仕事を継続されており、配属部署ならではの働いていく中での楽しさや悩み、周囲への感謝等を聞かせていただきました。
大勢の方が関心や共感をもたれた様子で、
質問をしていらっしゃいました。
そのなかで現在、就労されている方から
「挫折しそうになっても、仕事を辞めようと思わない気持ちと
自分にあった仕事を探し、楽しく働いていくことが大切だ」
「周りへの感謝も忘れないようにしている」と、
アドバイスもありました。
しばらくの懇談後、ゲーム大会が行われました。
イベント実行委員4名の方が中心となり、交流会前に話し合いを重ね、
クイズ内容等を考え当日場を盛り上げていました。
交流会後には、参加者より「すごく楽しい会だった、
イベント実行委員会の方たちにもありがとうと伝えてほしい」
という、お礼の連絡が届きました。
その後、イベント実行委員会で反省会が行われ、
その感想を励みに今後もいいイベント実行委員会にしていこう
という新たな目標がたてられました。
次回は、来年の3月14日(土)に開催する予定です。
是非、皆様のご参加をお待ちしております。
会社説明会を開催します(11月)
社会福祉法人げんきでは、求人応募希望の方を対象に、会社説明会を開催いたします。
「求人に応募したい」「見学してから応募を考えたい」という方、ぜひこの機会に
ご参加ください。
日時と内容:
1.令和元年11月26日(火)10:15~12:15
就労・生活サービスの説明・見学(就労移行支援、就労継続支援、グループホーム等)
集合:10:15 品川区大崎4‐11‐12 げんき品川
2.令和元年11月26日(火)16:00~17:00
児童サービスの説明・見学(児童発達支援、放課後等デイサービス)
集合:16:00 品川区東品川3-25-16 ちびっこタイム品川
3.令和元年11月28日(木)10:15~12:15
就労・生活サービスの説明・見学(就労移行支援、就労継続支援、グループホーム等)
集合:10:15 品川区大崎4‐11‐12 げんき品川
4.令和元年11月28日(木)16:00~17:00
児童サービスの説明・見学(児童発達支援、放課後等デイサービス)
集合:16:00 品川区東品川3-25-16 ちびっこタイム品川
エントリー:
ホームページ「お問い合わせ」から、「1」「2」「3」「4」を選んでエントリーしてください。複数に参加することも可能です。
げんき品川就労移行支援「見学会」を開始します。
げんき品川では、企業就職のための訓練を行っています。
企業への就職を検討している方などを対象に、事業内容説明・訓練見学・個別面談などを
行います。ご希望の方は事前に予約電話をお願いします。
日程…時間はいずれも13時30分からとなります。
9/10(火)・10/8(火)・11/12(火)・12/24(火)・1/14(火)・2/25(火)・3/10(火)
場所…げんき品川 品川区大崎4-11-12
予約連絡先…03-5496-2536 担当:須山・谷
「ふくむすび」(TOKYO働きやすい福祉の職場宣言)への掲載について
「ふくむすび」TOKYO働きやすい福祉の職場宣言
に、「げんき品川」と「旗の台つばさの家」が掲載されました。
・げんき品川
https://www.fukushijinzai.metro.tokyo.jp/info/declaration/detail?opOffiveCode=1514320682164
・旗の台つばさの家
https://www.fukushijinzai.metro.tokyo.jp/info/declaration/detail?opOffiveCode=1514320819557
法人内の事業所は、順次宣言を行う予定です。
正職員募集のお知らせ
このたび、福祉職場での実務経験がある方を募集します。
● 募集人数:正職員 若干名
● 職務内容:就労支援、生活支援、療育支援
● 必要な経験・資格等:
・実務経験3年以上
・社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、保育士の資格がある方歓迎
・サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者、相談支援専門員、ケアマネージャーの資格がある方歓迎
● 就業場所:当法人事業所のうちいずれか/経験等考慮して採用後に決定
● エントリー:当法人ホームページ「お問い合わせ」から連絡の上、2019年2月28日(木)までに、郵送にて、履歴書・職務経歴書・資格証(写)を法人本部採用担当宛にお送りください。
【郵送先】〒140-0011 東京都品川区東大井5-23-16-113 社会福祉法人げんき 法人本部 採用担当 宛
※ 募集要項の詳細は「採用情報」の「募集要項 1.正職員」をご参照ください。
※ 2019年3月卒業の方の新卒採用は締め切っております。
※ 2020年3月卒業の方の新卒採用は、今後ホームページにてお知らせする予定です。