
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年7月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2013年7月
2016.12.19.月
「司法の視点から考える 就労支援とリスクマネジメント」セミナーを開催しました
平成28年11月28日に、「司法の視点から考える 就労支援とリスクマネジメント」セミナーを開催しました。
講師に、一般社団法人 東京TSネット代表理事 浦﨑 寛泰様をお招きしました。
事前に集めた参加者からの質問に、講師が司法の視点を交え回答する形で、
就労支援におけるリスクマネジメントについて学びました。
セミナー後のアンケートでは、「具体的な合理的配慮について知ることができてよかった」「司法の視点や専門家の活用について知ることができてよかった」「支援者の役割や限界を知ることができてよかった」等たくさんの感想を頂きました。
講師の先生をはじめ、ご参加いただきました皆様と有意義な時間を共有することができました。誠にありがとうございました。
開会あいさつ(伊藤所長)
浦﨑先生
講演の様子
2016.02.08.月
平成27年度 永年勤続者表彰式を開催しました
11月29日に平成27年度永年勤続者表彰式を開催しました。
10年以上にわたり同一企業で安定した就労を継続している登録者5名の功績を讃えました。
受賞者5名の方々から受賞のお言葉をいただきました。

「これからも体に気をつけて一生懸命に働きます。」

「一生懸命に盛り付けをやっていて表彰状を待っていました。」

「これからも頑張ります。」

「嬉しいのでこれからも一生懸命に頑張ります。」

「学校を卒業して30年、いろいろな仕事をしてきました。」
「おめでとうございます。」
「毎日の通勤・お仕事・人間関係など大変でしたね。」
「周りの支えがあったからこそできたことを忘れないで欲しいです。」
「これからも健康と安全第一でお客様のために頑張ってください。」
などの激励の言葉をいただきました。
「毎日の通勤・お仕事・人間関係など大変でしたね。」
「周りの支えがあったからこそできたことを忘れないで欲しいです。」
「これからも健康と安全第一でお客様のために頑張ってください。」
などの激励の言葉をいただきました。
2016.01.06.水
12月11日に平成27年度下期の企業見学会を開催しました
12月11日に平成27年度下期の企業見学会を開催しました。
今回は、株式会社ゼンショービジネスサービス様(ゼンショーホールディングスの特例子会社)を見学させていただきました。
会社概要や仕事の内容・スケジュール・特徴などを、資料やホワイトボードを使い、とてもわかりやすくお話しいただきました。
見学では、品川の本社と北品川のメールセンターの2箇所を見学させていただきました。
実際に就労されている先輩からも仕事内容のお話しをいただきました。
参加者からは「特例子会社の雰囲気がよくわかりました」、「いろいろな仕事の内容や作業をみれてよかったです」等のご意見をいただきました。
就労者の皆さま、プロ意識を持って働かれていて、見学者一同とてもよい刺激になったと思います。さらに、スケジュールや物の置き場所など、全てにおいて分かりやすく定まっており、非常に働きやすい環境で、他の障害者雇用されている企業のお手本となるような企業だと思いました。
2015.12.07.月
「どう向き合う?障害者差別解消法」セミナー開催のお知らせ
平成28年1月19日(火) 別紙資料の通りセミナーを開催します。
本セミナーは、企業、支援者向けのものです。
受講希望の方は、参加申込書に必要事項記入のうえ、
FAXまたはメールにてお申込みをお願いします。
(Tel:03-5496-2525 Fax:03-5496-2580 Mail:center@swc-genki.org)
2015.07.17.金
平成27年度 企業見学会を開催しました
6月23日に平成27年度企業見学会を開催しました。
総勢21名が参加し、ブルーブルーエジャパン株式会社様を見学させていただきました。
倉庫内での値付けや検品の作業を見学させていただき、
実際に就労されている先輩からも仕事内容ややりがい等のお話しをいただきました。
参加者からは、
「就労の具体的なイメージがわきました」
「障害があっても働くことができるとわかったのでよかった」
等のご意見をいただきました。