アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年7月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2013年7月
げんき品川 平成26年最後のティーパーティー
昨年12月26日、訓練最終日に大掃除を行いました。お互いに協力し、いつも行っている報告・連絡・相談(ほうれんそう)をフルに活かし、予定より早く終えることができました。
午後はティーパーティーです。全員で会場準備やお茶やお菓子の買い出しを行いました。
絵の上手な利用者の方がホワイトボードに素敵なイラストを描いてくれました。
とてもキレイだったので記念に1枚!
[げんき品川] 就労支援関係機関連絡会・企業見学会・永年勤続者表彰
・10月9日に第2回就労支援関係機関連絡会(勉強会)を開催しました。
東京障害者職業センター障害者職業カウンセラーを講師にお迎えし、
主に多機関連携における就労支援について勉強しました。
具体的な事例を交えた研修で、参加者からは「とても参考になった」等の
ご意見を多数いただきました。
・11月19日に平成26年度企業見学会を開催しました。
総勢20名が参加し、(株)メトロフルール(東京地下鉄(株)の特例子会社)を
見学させていただきました。見てわかりやすい会社資料をご用意してくださり、
実際の清掃現場も丁寧に見せていただき、参加者からは
「具体的な職場を見れて勉強になった」、「ここで働きたい」等の
ご意見を多数いただきました。
・11月30日に平成26年度永年勤続者表彰を開催しました。
10年以上にわたり同一企業で安定した就労を継続している
登録者の方7名の功績を讃えました。
受賞者からは「これからも頑張ります」等の嬉しい言葉があり
出席者全員で激励しました。
管理者挨拶
表彰状授与
[ぷらーす] 施設内職員研修・大崎第一地区総合防災訓練・日産NV200 贈呈式
2014 年11月27日 木曜日
施設内職員研修 開催
東京障害者職業センター(独立法人高齢・障害・求職者雇用支援機構)の担当者の方に、ぷらーすで講師をしていただき、「就労へのステップ」に関する職員研修を開催しました。
エヴリィ、ガーデン、リクトの全職員で参加しました。
エヴリィ、ガーデン、リクトの全職員で参加しました。
2014年11月16日 日曜日
大崎第一地区総合防災訓練 参加
第一日野小学校で開催された“大崎第一地区総合防災訓練”に、上大崎つばさの家のメンバーと職員、ぷらーすの職員が、同じ町会の方々と一緒に参加しました。
救助の仕方を学びました。
大崎第一地区の各町会から、たくさんの人が参加していました。
町会の皆さんと一緒に、町会の避難場所から移動しました。
2014年11月13日 木曜日
日産NV200贈呈式
日本精工労働組合本社支部様より、日産NV200 の寄付をいただき、贈呈式を行いました。
日本精工福祉基金のマークが入っています
鍵の収受
ぷらーすから、感謝状をお贈りいたしました
[ぷらーす] 大相撲の時天空関 訪問会
大相撲の”時天空”関が、障害児(者)への支援に関心を持たれていて、母国モンゴルでまだ整っていない支援設備の構築に向け、当施設(ぷらーす)を訪れました。
全体で写真撮影
水耕栽培を見学される 時天空関
9月10日が誕生日ということでサプライズカード&歌を披露しました!
品川区立発達障害者支援施設ぷらーす・品川区立上大崎つばさの家 開所式
去る3月28日に、
「品川区立発達障害者支援施設ぷらーす」と「品川区立上大崎つばさの家」の
開所式が行われました。
その時の様子です。
就労継続支援A型にご協力下さる(株)ミウラの
カンパニー社長笹部様 他皆様もお越し下さいました。
濱野区長より温かい祝辞を頂戴しました。
職員一同、力を合わせてがんばります!